こんにちは。中小企業専門の採用コンサルタントのおはるです。
「会社の魅力を整理して、ペルソナ設定をして、求職者に向けて最大限の情報発信をしているのに、全然応募が来ないんです・・・😢」
というお悩み相談を受けることがたまにあります。
そんなときに見直して欲しいポイントをご紹介しますね。
それは、「応募ハードルを高く設定しすぎていないか」ということ。
たとえば、こんな応募導線になっちゃっていませんか?
応募フォームに「志望動機」「これまでの職務経歴」など、入力に手間がかかる項目が入っている
「ご応募の際はメールまたは郵送にて履歴書と職務経歴書をお送りください」となっている
これだと求職者は、「あ、この求人いいかも!」⇒「応募方法がめんどくさいなぁ・・・また今度時間があるときにやろう」⇒置いている間に忘れ去られる or もっと良い求人を見つけてしまう
となってしまうのです。。
これに加えて、若い人はメールや郵送のときにどんな文面で送るのがマナーなんだろう?ということから分からないことが多いので、調べる手間がかかってしまうので余計に敬遠されてしまいます。
こんな風に改善しよう
①応募フォーム内容
・名前(ふりがな)
・電話番号
・メールアドレス
・年齢
・職務経験の有無
多くてもこれくらいにしておくのがおすすめです。
②応募導線
まずは応募フォームに必要情報を入力して応募
↓
応募がきたら、出来るだけ早く求職者に連絡して、ぜひ応募書類を送ってほしいことを伝える
パッと見の情報だけで、「この応募者はかなりいいかも!」という場合には電話するのがおすすめ。応募者の状況によっては在職中で応募書類の用意に時間がかかる場合もあるので、応募書類なしでも一回うちに来て話しましょう!という特別選考ルートにするのも大事です✨
↓
メールで求職者から応募書類送付
郵送で送ってくださいはだめ!絶対!
まとめ
「出来るだけ情報量の多い正式な応募をもらわなくては!」と考えずに、「まずは少しでも求職者との接点をゲットする」という視点に変えてくださいね。
まずは出会わないことには始まらないですから!
恋愛で例えると、出会ったばっかりの人に「住所は?家族は?職業は?恋愛経験は何人?」とか個人情報を色々要求されたらちょっと引きますよね。(笑)
そうではなく、普通はまずLINEの連絡先を教えてもらうところからスタートしませんか?
採用活動もまさにそんなイメージです。
最初は最小限の情報だけにして応募ハードルを下げ、そこからやり取りして必要な情報をお願いしていきましょう☺
Comments